会社名 | 株式会社 フジタ |
---|---|
所在地 | 〒924-0863 石川県白山市博労三丁目27番地 |
TEL | 076-276-1500 |
FAX | 076-276-2666 |
おすすめポイント | 全国展開していて資本力のあるリフォーム会社 |
フジタは、「住む」ことは「生きる」ことの大きな割合を占めていると考え、細やかな心遣いが息づいた設計=細心設計という思想でリフォームを行なっている会社です。
リフォーム以外にも新築住宅の建築・販売も行っていて、住まいづくりのどの段階にいる人も相談ができる会社です。見た目や利便性だけでなく、耐震性、耐久性、メンテナンスのことも考慮した提案がなされます。
営業担当者だけでなく専属設計士が担当者として相談に乗るので、構造上の疑問点も打ち合わせの場で解決することができます。引渡し後も定期的に点検が入るので安心です。
「住む」=「生きる」こと、住みやすい住宅づくりを
「住む」ことは「生きる」こと。フジタはその考えから、細やかなところへ心遣いが行き届いた「細心設計」という思想でリフォームを行なっています。
リフォームだけでなく、注文住宅も請け負っていて、住まいづくりのどの段階からでも相談できる会社です。
豊富な知識×高い技術力×工夫する設計
フジタでは、新築物件を建築したり、リフォームをしたりと住宅に関する仕事を多岐にわたって行なっていて、その知識が豊富なところが特徴です。
よく言えば古民家風・純和風な古い日本家屋を、骨組みを補強しながら基本的な形はそのままに、外観も内装も和風モダンで現代の生活にあった家に生まれ変わらせてくれます。
古い日本家屋はガラス張りの玄関で土間があったり、お手洗いの通気性が良すぎたりと夏はいいけど冬は寒い家になっていることが多く、冬に雪が降る北陸地方では少し住みづらさが気になります。
たとえば、玄関を雪国仕様にしたり、リビングに収納を増やしたりと暮らしの不便を解決してくれるリフォームが行われます。
ホームページに掲載されているリフォームの施工事例を見て、私が一番「変わった!」と感じたのは、お手洗いでした。
元々のお手洗いは床が石張りで、どう見ても寒々しく、そうでなくても足が悪い人には使いにくい構造だなと感じましたが、リフォーム後の写真では暖かそうで、使い勝手の良さそうな、かつオシャレなお手洗いに生まれ変わっていました。
全体リフォームの施工事例のみですが、施工前の写真も隣に掲載されていてとてもわかりやすいので、気になった方はぜひご覧になってください。

利便性や見た目だけじゃない、安心・安全設計
他にも、フジタのこだわりポイントをご紹介します。
安心・安全の住まい
フジタでは住まいが安心・安全であることは当たり前、と考えていて、依頼者の要望、デザイン提案をイメージ通りに形にしていくだけではなく、安全性に徹底的に考慮した住まいづくりを心がけている会社です。
見た目や利便性だけを追求するのではなく、耐震性、耐久性、その後のメンテナンスのしやすさを求めて設計されます。設計士、営業担当者、工事部の担当者がチームとなって設計するので、さまざまな視点から意見が出やすく、安全性と利便性、見た目の良さのバランスが取れた設計がなされます。
設計士と打ち合わせ
専属設計士が担当につくので、打ち合わせで直接疑問点を聞くことができて、間に他の方が入らないので行き違いも少なくて済みます。
直接要望を伝え、最適なプランニングを、最短距離で提案してもらえます。また、プランが決定したら終わり、ではなく完成まで担当してもらえます。
営業担当者だけでなく設計士の方が専属でつくことで、さまざまな視点からプランを作ることが可能になっているそうです。
適所収納
一般的に満足できる収納率は総床面積に対して約13%だそうです。フジタでは見た目の美しさは損なわせず、動線の邪魔にならないよう利便性を考慮した上で収納を設置してもらえます。
収納が多ければ、生活をしていて物が増えてもすっきりとした家の状態を保つことができます。
その他の特徴
フジタでは、引渡し後のアフターサービスも行われています。
アフターサービス
専任のスタッフが、引渡し時、引渡し1年後、2年後、5年後、10年後に定期点検が実施されるとホームページに記載されています。ただ、リフォームの場合でも点検があるのかは記載されておらず、不明です。
新築住宅、もしくは全体リフォームを行なった場合のみかもしれないので、定期点検をしてほしい!という方は確認してみてください。
コンセプトハウスのモデルハウス
フジタでは現在、以下の場所でコンセプトハウスのモデルハウスが展示されています。
●白山市北安田
●野々市市中林モデル
●金沢市上荒屋モデル
リフォームの展示ではありませんが、住宅すべてのリフォームを希望する場合には、完成後のイメージに近いものだと思います。
モデルハウスは期間が終了すると別の場所になる可能性がありますので、ここに掲載されている場所のモデルハウスは終了している可能性もあります。
詳細は、公式ホームページをチェックしてください。また、予約制なので、気になった方はホームページから予約が必要になります。
フジタの施工事例
ここではフジタの施工事例を紹介します。
Y氏邸
純和風家屋から、モダンで住みやすい住まいへのリフォームです。外装だけ見てもわかるように、基本的な形はそのままに、和風モダンで現代の生活に合った家へ生まれ変わらせています。フジタは、このようなリフォームを得意としています。
引用元:https://www.kkfujita.co.jp/
N氏邸
引用元:https://www.kkfujita.co.jp/
まずは「バーチャル展示場」を見てみよう!
フジタは、リフォームだけでなく新築住宅に力を入れている会社です。一部だけちょっとリフォームしたい、というより、古くなって現代の生活や北陸地方の冬の寒さに対応していない日本家屋を、現代的で機能的な和モダンな家に生まれ変わらせたい!とフルリフォームを希望している方におすすめです。
現在公開されているコンセプトハウスは、ホームページ上でもバーチャルで見学することができます。写真だけでなくゆったりとした雰囲気の動画で紹介されていたり、Googleマップの機能を活かして室内を360度、好きなだけ見ることができるようになっています。
展示場を見てみたいけど今すぐ行く時間はない、という場合にはぜひ、バーチャル展示場をチェックしてみてください。
